シェイクアウト 2015年01月18日 猫 お絵かき ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆シェイクアウトとは こちらでご覧ください
pmarin 人は頭を覆うのですね! 猫ならすっぽり中に入ってしまえば安全そうです(^^)v でも東北地震の時、横浜駅周辺はもの凄い揺れで、友達はダイエースーパーにいましたが、早く建物の外へ出たかったと言ってました~
T&M 地震の恐怖をシェイクアウト(振り払え)ですね日頃から備えがあれば、びっくりして慌てることもない先ずは頭を守る事なんですね今日は、丸み亭のにゃんこちゃんたちに教えて貰えました先日、ここでも移住以来初めてぐらいの、夜中に目が覚めるほどの地震がありました(と言っても日本の震度1ぐらい)日本に居た頃は、横にゆさゆさという揺れでしたが、ここのは縦にゴトゴト、凸凹道を車で走ってるような揺れ地震は常に覚悟と備えを忘れたらダメですね
pmarin さんへ 東日本大震災のとき たしかスーパーの屋根が落ちてきたって言う報告がありましたよね 関東地方も大きな揺れがあったって聞いています。項ちゃんのバイト先のマカロン店 防災の備え 大丈夫かな?
陸&クロさんへ 丸みです 神戸の大震災のあとから 日本のあちこちで大きな震災が発生するようになりましたよね。どこに住んでいても地震への備えは欠かせないようです。特におまわりさんのお二人には しっかり訓練して おとぎの国の住民を守ってもらわなくっちゃ!!
T&M さんへ 丸みです さっすが 英語には強いですね。とにかく日ごろの備えが肝心だそうです。フィリッピンって火山が多い国だから地震も多いと思っていたら 日本ほどはゆれないんですね。日本育ちのめぐさん以外のにゃんこさんたちは地面の揺れには驚いたことでしょうね。
ノア 阪神の地震からもう20年なのですね。一瞬にしてすべてを失ってしまう怖さを改めて感じます。日頃から避難訓練は大事ですね。いつどこで遭遇するかわかりませんものね。猫さんにも自分の身は自分で守ること教えないとダメかな~そうそう猫さんの食糧も忘れないでストックしておかないといけませんね。
koji おはようございます!(^^)!〉 地震の恐怖をシェイクアウト(振り払え)ですねなるほど、確かに恐怖心で足がすくむと、動けなくなりますよね。ボクは最近、玄関に置きっばなしの防災袋を家族で遠出する時には車に積み込むようにしましたぁ。
ノア さんへ 丸みです 神戸の震災からもう20年 その年に生まれた子達のドキュメント番組を見ました。震災を知らない子たちも いろいろな震災の影を引きずっていました。神戸の町も表面は昔のような華やかさですけど 完全復興は難しいようですね。地震はいつ起きても不思議じゃないから 訓練とかの備えはしっかりしておきたいですね;
キーブー さんへ 丸みです 地震のときには とにかく頭を守ることが一番ということで スーパーで地震に遭遇したら とっさに買い物籠を被るのが一番の選択だそうですスーパーって行く機会が多いけど 結構陳列棚が高いから いろいろなものが落ちてきて 危険な場所ですよね
koji さんへ 丸みです 我が家でも玄関先に避難用のリュックを置いていますが 震災が玄関の荷物を手にして逃げることが出来るときだけに発生するわけありませんよね。かといって24時間常に避難用品を帯同してるわけには行かないし。車なら大きな非難用品も邪魔にはなりませんね
そら さんへ 丸みです 頭の中では地震の時にはどういう行動をとるべきか解っているんですが 実際に震度3くらいの揺れでも ただじっと立ちつくむだけになってしまいます。体でどんな行動をとれば良いのか覚えこむことが大事ですよね。
きらら(3にゃんず) さんへ 丸みです スーパーの売り場って 地震の時には上のほうからいろいろなものが落ちてくるからとっても危険な場所です。買い物かごなら網目状で結構丈夫なので 頭を守るには最適ですよね
玉ちゃん おひさ~!元気ですか? 。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪実は 今月プレゼント企画を行おうと思ってます。 そして、ゆっくりですがブログも更新していこうと(^へ^;A これからは なるべくコメントしに来ますね^^
兼業主婦 丸みさんご無沙汰しています。長く更新されていないのですごく気になっています。お元気でお忙しいだけならいいのですが、体調など崩されていないかと心配しています。無理のない範囲で、また戻ってきてくださるのを待っています!
ニキティキ ご無沙汰しております、丸みさん!更新がなく心配をしています。お母様の介護も大変になっていないと良いのですが。色々と他にもその時々であると思います。無理なくいつかチラッとブログに戻ってくるのをお待ちしています。丸みさんちのお庭の猫ちゃん達もお元気に。
万田かのん 丸みさま、お元気ですか?久しぶりにネット世界に帰ってきて、お邪魔しました。ブログが長い間更新されていないので、みなさんと同じく心配しています。1年とか普通に休む私とは違ってまめに更新されてたので。。ただ多忙で、お変わりなく過ごされていますように。
pmarin 丸みさん、ご無沙汰してます… がまだ更新されてないですね(涙)大事でなければゆっくり休んでいただいてよいのですが、りんちゃん、先日虹の橋に旅立ちました(^^)たくさん描いていただいてありがとうございました!また楽しいブログでお会いできること、楽しみにしてます~
この記事へのコメント
pmarin
陸&クロ
これからも大きな地震予想されます
猫ちゃん達も地震の避難訓練ですね
常に訓練して身を守ること
おぼえるていいことですね
T&M
日頃から備えがあれば、びっくりして慌てることもない
先ずは頭を守る事なんですね
今日は、丸み亭のにゃんこちゃんたちに教えて貰えました
先日、ここでも移住以来初めてぐらいの、
夜中に目が覚めるほどの地震がありました
(と言っても日本の震度1ぐらい
日本に居た頃は、横にゆさゆさという揺れでしたが、ここのは縦にゴトゴト、凸凹道を車で走ってるような揺れ
地震は常に覚悟と備えを忘れたらダメですね
pmarin さんへ
項ちゃんのバイト先のマカロン店 防災の備え 大丈夫かな?
陸&クロさんへ 丸みです
特におまわりさんのお二人には しっかり訓練して おとぎの国の住民を守ってもらわなくっちゃ!!
T&M さんへ 丸みです
フィリッピンって火山が多い国だから地震も多いと思っていたら 日本ほどはゆれないんですね。日本育ちのめぐさん以外のにゃんこさんたちは地面の揺れには驚いたことでしょうね。
ノア
一瞬にしてすべてを失ってしまう怖さを改めて感じます。
日頃から避難訓練は大事ですね。
いつどこで遭遇するかわかりませんものね。
猫さんにも自分の身は自分で守ること教えないとダメかな~
そうそう猫さんの食糧も忘れないでストックしておかないといけませんね。
キーブー
とっさのときって、なかなか思ったとおりの行動ができませんからね。
ふだんからこうやって訓練しておくといいですね(^O^)
koji
〉 地震の恐怖をシェイクアウト(振り払え)ですね
なるほど、確かに恐怖心で足がすくむと、動けなくなりますよね。
ボクは最近、玄関に置きっばなしの防災袋を家族で遠出する時には車に積み込むようにしましたぁ。
そら
いざというときに パニックにならないように
恐怖で動けなくならないように
日頃から防災意識を心がけないとですね
ノア さんへ 丸みです
地震はいつ起きても不思議じゃないから 訓練とかの備えはしっかりしておきたいですね;
キーブー さんへ 丸みです
スーパーって行く機会が多いけど 結構陳列棚が高いから いろいろなものが落ちてきて 危険な場所ですよね
きらら(3にゃんず)
3.11の直後スーパーで買い物してたら余震があり、立ち尽くしていました。
このカゴは・・・。目からうろこです。
koji さんへ 丸みです
そら さんへ 丸みです
きらら(3にゃんず) さんへ 丸みです
猫吉
よろしくお願いします。
いねが~って…(^^;;
あつた(秋田)みてぇだんな( ^ω^ )
猫吉 さんへ 丸みです
チョビコ先生の住んでいらっしゃるイカ耳王国からあつたまでは 東北新幹線でひとっ飛びで行けちゃうんですよ。あつたの訛り 入っているのかも。
Kazzy
お久しぶりです!
昨日も関東地方に地震が有りました・・・
自分の身は自分で守らにゃいとね
玉ちゃん
元気ですか?
。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪
実は 今月プレゼント企画を行おうと思ってます。
そして、ゆっくりですがブログも更新していこうと(^へ^;A
これからは なるべくコメントしに来ますね^^
がこ
きらら(3にゃんず)
お元気ですか!
突然ですが 猫の日恒例 2004年トリオが旅に出掛けました。
ご都合がよろしい時にご覧ください。
画像をお借りしました。
ありがとうございました。
ベランダ農夫
陸&クロ
お久しぶりで
丸みさん最近更新されないのですが
お元気ですか?
心配してます。
ノア
お元気ですか。
どうしちゃったのかな~と心配しています。
お母様の具合が悪いとか介護が大変になったのでしょうか。
猫ちゃんたちも元気かな~
再開を楽しみに待っています。
兼業主婦
長く更新されていないのですごく気になっています。
お元気でお忙しいだけならいいのですが、体調など崩されていないかと心配しています。
無理のない範囲で、また戻ってきてくださるのを待っています!
ベランダ農夫
ねこちゃん
いつもマメに更新されてるのに
何度訪ねても更新されてなくて・・・・・
お忙しいのならいいのですが
体調を崩されたのではないかと心配しております
お帰りを心待ちしています
smile
もう4カ月も更新されていないので心配しています。
楽しいブログに会えるのを楽しみにしています。
ニキティキ
更新がなく心配をしています。お母様の介護も
大変になっていないと良いのですが。
色々と他にもその時々であると思います。
無理なくいつかチラッとブログに戻ってくるのを
お待ちしています。
丸みさんちのお庭の猫ちゃん達もお元気に。
万田かのん
ただ多忙で、お変わりなく過ごされていますように。
pmarin
大事でなければゆっくり休んでいただいてよいのですが、
りんちゃん、先日虹の橋に旅立ちました(^^)
たくさん描いていただいてありがとうございました!
また楽しいブログでお会いできること、楽しみにしてます~
ベランダ農夫とネオ
You'll be Back! ターミネーターでもOKです!
元気でいてくれるだけでも良いです!
ぬえ
うるだん
引き続き来年もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
猫吉
あれからもう一年経ちますね。
元気にされてますか?
今日は東京も雪です。
惨めなほど街は混乱してますよ(^_^;)
しろちゃぷ
しろちゃぷ、久しぶりに帰ってまいりました。またよろしくお願いいたします。